Loading...

大阪府泉大津市、高石市、堺市、和泉市、岸和田市、忠岡町の外壁塗装、
塗り替えやリフォームなどでお悩みの方は【金丸塗装】にぜひご相談ください。

光触媒塗料の特徴と代表的な商品

光触媒塗料は、汚れにくさに特化した塗料で、一時期は次世代の塗料としても期待されていました。

しかし、圧倒的なシェアを誇ったTOTOのハイドロテクトコートの生産が終了したことにより、その勢いはなくなってしまいました。

他の塗料にはないメリットを持った塗料ですが、注意しなければならないデメリットもあるので、塗装後に後悔しないためにも、塗料の特徴をよく理解しておくことが大切です。

このページでは、光触媒塗料の特徴や費用などについて詳しく説明いたします。

光触媒塗料はどんな塗料なのか?


光触媒塗料とは、特殊な機能を持った「機能性塗料」で、セルフクリーニング機能を持っていることが最大の特徴です。

光触媒塗料の原料として含まれている酸化チタンが、光や紫外線を受けて化学反応を促進することで、汚れを分解洗浄して、綺麗な状態を維持することができる機能を備えた塗料です。

「紫外線型」と「可視光型」の2種類がある


紫外線型の場合、紫外線が当たることによって光触媒の効果を発揮しますが、可視光型の場合には、紫外線だけでなく室内の光でも光触媒効果を発揮するという違いがあります。

より高い防汚性を求めるのであれば、可視光型の塗料の方がおすすめと言えます。

光触媒塗料のメリット

セルフクリーニング機能で汚れにくい


光触媒塗料には、「アナターゼ型」と呼ばれる酸化チタンが原料として含まれています。この酸化チタンに紫外線が当たることで、活性酸素が作られて汚れを分解してくれます。

また、光触媒塗料の持つ超親水性によって、塗膜と汚れの隙間に水が入り込み、少量の水でも汚れを水と一緒に洗い流してくれます。この2つの効果を合わせてセルフクリーニング機能と呼びます。

セルフクリーニング機能によって、汚れが付着しにくいだけではなく、汚れが付着したとしても雨水で洗い流されるので、長期的に綺麗な状態を保つことができます。

防藻・防カビ効果が期待できる


光触媒塗料には、汚れだけではなく塗膜表面に付着したカビや藻なども分解し、発生を抑える効果があると言われています。

カビや藻が繁殖すると、建物の美観が損なわれるだけではなく、ひび割れ部分から建物内部に入り込み、内部構造にダメージを与える可能性もあります。

また、室内までカビや藻の繁殖が拡がってしまうと、喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状を引き起こす危険性もあります。

そのため、光触媒塗料は屋内のカビやモなどによるアレルギー対策としても活用されています。

空気清浄効果が期待できる


光触媒塗料には、空気中の汚れや嫌な臭いを分解する空気清浄効果も期待できます。

光触媒塗料が放出する活性酸素には、塗膜に付着した汚れだけではなく、周囲の大気に含まれる窒素酸化物(NOx)や硫黄酸化物(SOx)を分解する力があると言われています。

製品によって異なりますが、延床面積30坪(外壁面積150m2)の戸建て住宅に塗布した場合、乗用車12台が一日に発する排気ガスを除去できるほどの空気浄化効果があるとされています。

周囲の空気が綺麗になるので、環境負荷を低減する役割も果たす高機能な塗料と言えるでしょう。

光触媒塗料のデメリット

施工費用が高い


光触媒塗料は、1平米あたり4,200〜5,000円程度と塗料のグレードの中でも高額な塗料です。製品にもよりますが、現在主流のシリコン塗料と比べると、1.5〜2倍ほどの費用が必要となります。

ただ、メーカーから発表されている耐用年数は15〜20年と非常に長いので、発表通りの年数まで耐久性が維持できるのであれば、トータルコストを抑えることは可能です。

ここで一つ注意が必要なのが、耐用年数15〜20年という数字は、あくまでもメーカーによる試算であり、実証済みの数字ではないという点です。

光触媒塗料が発売されたのは2007年で比較的新しい塗料なので、本当にメーカーの発表通りの耐用年数を持った塗料かは、これから実証されていくことになります。

ひび割れに弱い


光触媒塗料は、他のグレードの塗料に比べて塗膜が固くなりやすく、塗膜の表面にひび割れが起りやすいという点にも注意が必要です。

特に、幹線道路や線路沿いなど振動が伝わりやすい立地では、塗膜が振動を吸収できずひび割れとなってあらわれる可能性があります。

もし、耐用年数よりも前にひび割れが発生してしまうと、その部分から雨水が建物内部に浸入し、雨漏りに繋がる危険性があるので、目立った汚れがなくても、再塗装や修繕が必要となってしまう場合もあります。

雨や太陽が当たりにくいところでは効果が出にくい


光触媒塗料は、雨や紫外線に晒されることによって、セルフクリーニング機能を発揮しますが、雨や紫外線が十分に当たらない環境では、塗料の能力を発揮することはできないということになります。

例えば、軒が長く出ている建物や隣の建物との間隔が1mに満たない場合は、晴天の日でも紫外線がほとんど当たらないので、セルフクリーニング機能が十分に発揮することができません。

また、セルフクリーニング機能が最も発揮できる環境は晴天です。そのため、曇りや雨が多い環境では、期待通りの効果を発揮することは難しくなります。

無機質の汚れは分解できない


前述では、セルフクリーニング機能によって汚れを落とすと説明しましたが、全ての汚れに機能するわけではないので注意が必要です。

セルフクリーニング機能で重要な活性酸素の働きは、炭素を含む有機物に対して効果を発揮します。そのため、錆びや黄砂、火山灰などの無機質な汚れは分解することができません。

また、樹液や鳥の糞などの分解許容量を超えた強固な汚れの場合も十分に効果が発揮できない可能性があります。

職人により品質が左右される


光触媒塗料は、粘度が低く水のようにサラサラとした塗料なので、塗布した際に垂れやすく、他の塗料に比べると乾燥に時間がかかります。

そのため、他の塗料以上に施工する日の天候や気温などに注意を払う必要があり、取り扱いも難しいというデメリットがあります。

また、施工する際の注意点も多く、一部のメーカーでは、自社の光触媒塗料取り扱う業者は、メーカーの講習を受けた認定施工店に限定しているほど、高い知識や技術を必要とする塗料なのです。

屋根塗装には対応していない


現時点では、屋根用の光触媒塗料は販売されていませんので、屋根には光触媒塗料以外の塗料で対応することになります。

仮に、外壁を光触媒塗料で塗装し、屋根は光触媒塗料よりも耐用年数が短い塗料で塗装した場合は、屋根の方が早く再塗装が必要になり、メンテナンス時期を揃えることができません。

もし、別々にメンテナンスを行う場合、足場代などの諸費用がそれぞれのタイミングで発生することになりますので、まとめて塗装をする場合に比べると工事費用は割高になってしまいます。

光触媒塗料の施工単価(m2)はいくらくらいか?

光触媒塗料の施工単価は、3〜4回塗りの合計で1平米あたり4,200〜5,000円程度です。その他のグレードの塗料との施工単価の相場と耐用年数の違いは以下の通りです。

塗料の種類
施工単価(/㎡)
耐用年数
アクリル塗料
1,400~1,600円
5~7年
ウレタン塗料
1,700~2,200円
8~10年
シリコン塗料
2,300~3,000円
10~15年
ラジカル制御型塗料
2,500~3,000円
12~15年
フッ素塗料
3,800~4,800円
15~20年
光触媒塗料
4,200〜5,000円
15~20年
無機塗料
4,500~5,500円
20~25年

TOTOのハイドロテクトコートについて

TOTOエクセラ株式会社が開発したハイドロテクトコートは、光触媒塗料の先駆けとして圧倒的なシェアを誇る商品でしたが、2017年6月26日で生産・販売を停止しています。

販売中止の理由は、出荷量の減少が原因だとメーカーからは発表されており、TOTOエクセラ株式会社は閉鎖され、別の会社と合併しています。

当時、住宅用の外壁塗料としては、ECO-EX、ECO-SP、ECO-HGの3種類が販売されていましたが、不具合やメーカー発表と相違があるなどのトラブルも発生していました。

外壁用の光触媒塗料を販売しているメーカー

メーカー名 主な塗料
日本特殊塗料 「エヌティオ」シリーズ
ピアレックス 「ピュアコート」シリーズ
OPTIMUS 外装用オプティマスホワイトペイント
ニュートラル 「NU-COAT」シリーズ
SICコーティングス 「アートファイン」シリーズ
TOTO ハイドロテクトカラーコート
※2017年6月26日で生産停止

まとめ

今回は光触媒塗料について、お話させていただきました。

光触媒塗料には、セルフクリーニング機能や空気浄化効果など他にはない機能を備えた高機能塗料ですが、施工費用が高く、施工には高い知識と技術が必要な取り扱いの難しい塗料です。

そのため、光触媒塗料を検討する際には、光触媒塗料での施工実績が豊富な業者とよく相談して検討されることをおすすめします。

外壁塗装でお悩みの方は、ぜひ金丸塗装までお気軽にご相談ください!

最新情報

金丸塗装ブログ

スタッフお気軽に
お問合せください!

お客様の声満足度96.0%!
お客様の声

▼

お問い合せはこちら

お急ぎの方!お電話の方が早くご案内できます!
見積・相談無料電話受付 9:00~18:00
メールでは365日24時間受付中です!
お問い合せ